日曜診療予約はこちら
tel:086-296-8822診療時間:9:00-12:30 15:00-18:30

HOME

医師の紹介

医院案内

設備紹介

アクセス

予防接種|岡山市南区の内科、消化器内科、内視鏡内科『さとう内科クリニック』

予防接種

診療受付サービス
クリニックブログ
求人案内
mobile site
トップページ»  予防接種

予防接種

インフルエンザ

インフルエンザウイルスが病原で起こる疾患です。A型、B型、C型の3種類があります。
潜伏期は1~3日くらいで、患者が咳をしたりするとウイルスが空中を浮遊し、
それを人が吸い込むことで感染します。治療は症状出現後2日以内に開始します。

インフルエンザワクチンの予防接種である程度は防げますが、
その年によって流行する菌の型が違うため万能ではありません。
体の弱い人は、流行している時に人混みに出るのを控えた方がよいでしょう。

BCG

結核の予防接種です。
生後6月未満(地理的条件、交通事情、災害の発生その他特 別の事情によりやむを得ないと認められる場合においては、1歳未満)に1回行います。

DTP

ジフテリア、百日咳、破傷風の予防接種で、三種混合と呼ばれています。
生後3ヶ月以降から受けることが可能になりますが、3~8週間隔で合計3回の接種が必要です。

麻疹・風疹の予防接種(MRワクチン)

1歳の時と小学校入学前の間に1回接種します。
風疹の予防接種は、麻疹接種の後に行うことが望ましいです。